Nostalgic Orchestra & 香里有佐
モータウンの世界を豪華生演奏で学んで楽しもう!!
モータウンの世界とは?
スティービーワンダー、ジャクソン5、スプリームス 聞いたことがありますか?
「Sir Duke」「ABC」「恋はあせらず」曲名だとどうでしょうか?
モータウンは1959年アメリカのデトロイトに誕生したレコード会社の名前です。
当時はアーティスト、ミュージシャン、スタッフ、経営陣も「全員黒人」という大変珍しい会社でした。
ブラック・ミュージックをポップスに進化させ、また楽曲制作や営業宣伝をシステム化したことが大成功!
次々にヒットを生み出しました。
日本の音楽にも多大な影響を与えたモータウンのサウンド。
その歴史や楽曲たちを実演たっぷりでお届けします!
過去の大人気セミナー再演!!
笑いと涙と大熱狂を生んだ「モータウンの世界」のリバイバル公演!
オンラインで走ってきた3年間の間に新規の受講生も増えて、
過去の現地イベント見たかったという声にお応えします。
現地イベントもオンラインイベントも何ヶ月もかけて準備するけどたった1日で終わってしまうのはあまりにも残念だと思っていました。特にこの「モータウンの世界」はセミナー枠もあるけど歌ったり演奏したりする実演がふんだんに盛り込まれてますので、これこそ再演にふさわしい、何度でもやりたい、何度も見たいが詰まっているセミナー&ライブです!
ゲストの香里有佐さんはオンラインでの出演はあれども現地で一緒に並んで歌うのはなんと4年3ヶ月ぶりです!
積み重ねた鍛錬の成果と、あの時よりまた深くなった私達の絆を見てほしいと思っています。
演奏は豪華に生バンド!!
生バンドなんです!!自慢のメンツです!!
香里有佐さんとキノコ先生が生バンドを背負い
グルーヴィーにファンキーに歌う姿は
4年ぶり、オリンピック並の機会なんですよ!!
楽曲提供を通して、ボイストレーニングを通して
二人で乗り越えてきた歌のエピソードもお楽しみに。
そして音の解像度が高く、スピーカーに余裕が感じられ
歌の細かいところまで聞こえるmint hallは
Nostalgic Orchestra のガンコ職人アフロ先生も大満足な会場です。
全員着席でのライブ、また、劇場スタイルの横長の会場なので、
どこからでも見やすいですよ!
配信チケットのご案内
ツイキャスにて販売中!!
ご視聴にはツイキャスアカウントが必要になります。
(Xもしくはグーグルアカウントでも連携可能です。)
各公演4,400 円(税込) +160円(税込)システム利用料が掛かります。
2/3(土)Yokohama mint hall
Nostalgic Orchestra presents
キノコ音学校 #9 セミナー&ライブ 「モータウンの世界リバイバル公演」
会場から生配信でお届けします!
【昼公演】開場:13:00 開演:13:30
(2時間の公演時間を予定しています。 )
*13:20頃から前説あります
【夜公演】開場:17:30 開演:18:00
(2時間の公演時間を予定しています。 )
*17:50頃から前説あります
4年前のお宝映像配信してます!!
ぜひ予習してから当日をお迎え下さい
リバイバル…ということは元になった公演があるということ。
2019年11月に開催、大盛況でありました「モータウンの世界」の映像を初公開!
映像は会場の「最後列 中央の座席」に立てた固定カメラ1発
音声はカメラ内蔵のマイクで録音したものになります。
好きなものを好きなだけ詰め込んだばっかりに当時は相当時間が押してしまいましたが
なんとか1時間40分に編集することができました。
セミナーやライブの部分をしっかり堪能&予習復習していただきたい!
そして香里有佐さんの4年前と今の歌を聴き比べ、成長や変化を感じ取っていただきたいなと思っています。
ぜひお楽しみください!
◆配信開始
24.1.19(金)21時~ *アーカイブ2週間(2024/2/2まで)*約1時間40分です。
◆チケット
通常:1,100円
応援:2,200円 / 3,300円
キノコ音学校新規の方のためにチケットを安く設定致しました。
気になってた!2/3現地行くかまだ迷ってる!
という方、この機会にぜひ飛び込んで下さい。